-
3年消費者教育講演会
令和3年1月13日(水)
1月13日(水)7限,3年生を対象に消費者教育講演会を実施しました。
-
政治的教養の教育
令和3年1月7日(木)
全校生徒を対象に政治的教養の教育を行いました。
-
図書館リニューアル
令和2年12月24日(木)~26日(土)
本校図書館がリニューアルされました。
-
保健教育講演会
令和2年9月30日(水)
保健教育講演会を行いました。
-
ビジネスコンテスト
令和2年9月5日(土)
9月5日(土),第54回広島県高等学校ビジネスコンテストに参加しました。
-
オープンスクール
令和2年8月28日(金)
8月28日(木),オープンスクールを実施しました。
-
2学期始業式
令和2年8月20日(木)
8月20日(木),2学期始業式を行いました。
-
飛沫感染予防アクリル板についての取材(同窓会支援)
令和2年8月6日(木)
8月6日(木),飛沫感染予防アクリル板の職員室設置について,中国新聞社・尾道新聞社の取材を受けました。
-
オンライン生徒総会・株主総会
令和2年7月8日(水)
7月8日(水),オンラインによる生徒総会・株主総会を行いました。
-
1年生対象情報モラル講演会「考えるスマホ教室」
令和2年6月17日(水)
6月17日(水)7限,情報モラル講演会「考えるスマホ教室」を実施しました。
-
1年生進路マナー講座
令和2年4月13日(月)
4月13日(月)1年生を対象に,進路マナー講座を行いました。
-
部活動紹介
令和2年4月10日(金)
4月10日(金),部活動紹介を行いました。
-
第68回入学式
令和2年4月7日(火)
4月7日(火),第68回入学式を挙行しました。
-
就任式・始業式
令和2年4月6日(月)
4月6日(月),就任式・始業式を挙行しました。
-
卒業証書授与式
令和2年3月1日(日)
3月1日(日),第67回卒業証書授与式を挙行しました。
-
情報処理講演会
令和2年2月19日(水)
2月19日(水)1年生情報管理科「情報処理」の授業で,「最新の情報機器について」という演題でご講演いただきました。
-
ビジネスプランのブラッシュアップに向けて
令和2年2月14日(金)
2月14日(金)に,生徒たちが考案したビジネスプランについてアドバイスをいただきました。
-
令和元年度 第31回尾商校外学習
令和2年2月13日(木),14日(金)
2月13日(木),14日(金)に1年生を対象に,校外学習を行いました。
-
令和元年度 日商簿記検定前対策学習会
令和2年2月1日(土),2日(日)
2月1日(土),2日(日)に日商簿記検定前対策学習会を行いました。
-
令和元年度 学習成果発表会
令和2年1月30日(木)
1月30日(木)に,学習成果発表会を行いました。
-
消費者教育講演会『社会への扉』
令和2年1月22日(水)
1月22日(水)7限に,公益社団法人全国消費生活相談員協会 関西支部長 澤村 美賀 様に御講演をいただきました。
-
3学期始業式
令和2年1月7日(火)
1月7日(火)に3学期始業式を行いました。
-
2学期終業式
令和元年12月23日(月)
12月23日(月)に2学期終業式を行いました。
-
模擬株式会社「尾商デパート」
令和元年12月7日(土),8日(日)
12月7日(土),8日(日)で模擬株式会社「尾商デパート」を行いました。
-
全校朝会 礼法指導
令和元年12月4日(水)
12月4日(水)全校朝会で,尾商デパート幹部によるデパートへ向けた礼法指導を行いました。
-
「令和元年度 税に関する高校生の作文」尾道税務署長賞受賞
令和元年11月18日(月)
「令和元年度 税に関する高校生の作文」において,本校3年生の梶原 瞳さんが尾道税務署長賞を受賞しました。
-
「尾商クリーン作戦」
令和元年11月30日(土)
尾道商業高等学校PTAの協力による「尾商クリーン作戦」を行いました。
-
G Suite for Education 研修
令和元年11月27日(水)
学習支援ソフト「G Suite for Education」についての教職員研修を行いました。
-
「おそうじマイスターによる研修会」
令和元年11月25日(月)
株式会社サニクリーン中国本社より「おそうじマイスター」をお招きして「おそうじマイスターによる研修会」を実施しました。
-
「金融知識と札勘」講演会
令和元年11月13日(水)
11月13日(水)5・6限にしまなみ信用金庫 本店営業部企画・運営部 次長 林 明宏様に「金融知識と札勘」について御講演をしていただきました。
-
オリンピック・パラリンピック講演会~オリンピック代表選手から学ぶ~
令和元年11月7日(木)
11月7日(木)5・6限に,北京オリンピック日本代表選手,広島経済大学陸上部監督の尾方 剛様に,オリンピック・パラリンピックについて御講演をしていただきました。
-
芸術鑑賞~上方寄席の鑑賞~
令和元年11月6日(水)
11月6日(水),芸術鑑賞として,上方落語や日本手品を鑑賞しました。
-
PTA主催 朝のあいさつ運動
令和元年11月1日(金)
11月1日(金),PTA主催朝の挨拶運動を実施しました。
-
地震・津波防災訓練
令和元年10月30日(水)
10月30日(水)7限に,地震による津波発生を想定し,防災訓練を実施しました。
-
健康教育講演会~生と性のおはなし~
令和元年10月16日(水)
10月16日(水)6・7限に助産師 上原 菜穂子先生に御講演をいただきました。
-
ビジネス教育講演会~セブンイレブンの経営から学ぶ~
令和元年10月11日(金)
10月11日(金)1年生を対象に経営マネジメントについて講演していただきました。
-
令和元年度体育祭
令和元年10月3日(木)
10月3日(木)に令和元年度体育祭を行いました。
-
薬物乱用防止教室
令和元年9月9日(月)
9月9日(月),3年生LHRにて,学校薬剤師の田辺ナオ様にご講演をしていただきました。
-
全校集会
令和元年9月4日(水)
9月4日(水)に全校集会を行いました。
-
環境対策について~株式会社エフピコの取組から学ぶ~
令和元年9月2日(月)
9月2日(月)に3年選択授業で株式会社エフピコ様に御講演をしていただきました。
-
オープンスクール
令和元年8月30日(金)
8月30日(金)にオープンスクールを実施しました。
-
3年進路別講話
令和元年8月28日(水)
8月28日(水)5限に3年生に就職・進学別に進路講話を行いました。
-
2学期始業式・表彰
令和元年8月28日(水)
8月28日(水)に2学期始業式・表彰が行われました。
-
PTA進路見学会
令和元年8月26日(月)
8月26日(月)に生徒・保護者を対象に大学及び大学校への見学会を行いました。
-
AED研修会
令和元年8月21日(水)
8月21日(水)に本校職員を対象としたAED研修会が行われました。
-
花と緑に囲まれた「尾商花いっぱい運動」
令和元年7月16日(火)
昨年度創立130周年記念行事の際に行われた「花と緑に囲まれた『尾商花いっぱい運動』」を今年度も実施しました。
-
野球部壮行式・生徒会選挙
令和元年7月5日(金)
7月5日(金)に第101回全国高等学校野球選手権広島大会に出場する野球部の壮行式と生徒会選挙を行いました。
-
令和元年PTA夏季街頭補導について
令和元年6月29日(土)
6月29日(土),PTA役員,健全育成委員会の方々を中心に夏季街頭補導を実施しました。
-
1学年インターンシップ合宿
令和元年6月19日(水)~21日(金)
6月19日(水)~21日(金)の3日間,1年生が「ツネイシしまなみビレッジ」でインターンシップ合宿を行いました。
-
合唱祭・折鶴祭
令和元年6月14日(金)
6月14日(金)に合唱祭・折鶴祭を行いました。
-
模擬株式会社尾商デパートCEO挨拶
令和元年6月12日(水)
6月12日(水)朝の全校集会でCEO3年川上楽人くんが挨拶をしました。
-
進路ガイダンス
令和元年6月7日(金)
6月7日(金)5・6限に進路ガイダンスを行いました。
-
制服の茶会
令和元年6月2日(日)
6月2日(日)「第54回 制服の茶会」が行われました。
-
防災訓練
令和元年6月5日(水)
6月5日(水)7限に防災訓練を行いました。
-
校外研修
令和元年5月29日(水)
5月29日(水)に校外研修を行いました。
-
壮行式・生徒総会
令和元年5月23日(木)
5月23日(木)3限に,壮行式と生徒総会を行いました。
-
租税教室
令和元年5月21日(火)
5月21日(火)2・3限に,3年生を対象として租税教室を行いました。
-
模擬株式会社尾商デパート株主総会
令和元年5月11日(土)
5月11日(土)1限に,尾商デパートの株主総会を行いました。
-
PTA総会
令和元年5月11日(土)
5月11日(土)に,PTA総会を行いました。
-
部活動紹介
平成31年4月11日(木)
4月11日(木)に,部活動紹介を行いました。
-
第67回入学式
平成31年4月9日(火)
4月9日(火)に,第67回入学式を挙行しました。
-
就任式・始業式
平成31年4月8日(月)
4月8日(月)に,就任式・始業式を挙行しました。
学校生活School Life
尾商日記